開催講座案内 | 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会

開催講座案内

当協会は、教育庁・教育委員会などの行政機関や上場企業で「自己肯定感」研修や講演を行っていますので安心してご受講頂けます。
主な実績はこちらのページ最下部に記載しております。誰もが初めての講座は不安になると思いますので入門講座は無料でご提供しています。他社では受講費用を記載していない団体等もございますが、当協会は全講座の費用を明示しております。ご不明点がございましたら当協会までお問合せ下さい。

 

【無料】自己肯定力入門講座

「自己肯定感」についての初歩的な内容の講座です。

<講座内容>
自己肯定感がこれまでの人生にどのような影響を与えてきたかを知り、これからの人生にどう影響するかを理解していただきます。ご自身の自己肯定感の傾向を知る簡単なチェックシートをご用意しています。
※どなたでも受講できます。
※受講後、協会より受講証が発行されます。

<こんな人におススメです>
・「自己肯定感」について知りたい人
・「自己肯定感」を高めるきっかけを知りたい人
・「自己肯定感」が自分の人生にどう影響するのかを知りたい人
・協会認定講師である「自己肯定力ファシリテーター」の活動を知りたい人
※入門講座は認定講師である「自己肯定力ファシリテーター」が開催しています。

<講座時間、講座費用>
【時間】120分(参加人数により講座時間の変動があります)
【料金】無料

開催スケジュール一覧

 

「人間関係と自己肯定感」ヒューマンスキルアップ講座(初級編)

<講座内容>
講座では、コミュニケーションでお互いを理解するとはどういうことなのか、人間関係に悩んだ時の3つの選択肢や自己表現の仕方など、人間関係で悩まないために知っておきたい大事なポイントと共に、人生の幸福に大きな影響を与える人間関係に「自己肯定感」がどう影響するかを理解していただきます。

<講座時間、講座費用>
【時間】120分
【料金】5,000円(本体価格4546円、消費税454円)

【こんな人にオススメです】
●人間関係で悩みやすい人
●自己肯定感が人間関係に与える影響を知りたい人
●「自己肯定感」を高めるきっかけを探している人
●人間関係に悩んでいる人をサポートしたい人
●協会認定講師である「自己肯定力ファシリテーター」の活動を知りたい人

開催スケジュール一覧

仕事で活かす「レジリエンス入門講座」折れない心の作り方

<講座内容>
環境の変化やプレッシャーにさらされることの多い現代では、多くの困難と向き合う場面に直面します。そこで、困難な状況でも、それを乗り越える力として注目されているレジリエンスとは何かを知り、仕事で活かすためのヒントをお伝えします。

<講座時間、講座費用>
【時間】120分
【料金】5,000円(本体価格4546円、消費税454円)

【こんな人にオススメです】
●レジリエンスとは何かを知りたい人
●仕事でよくある場面でレジリエンスをどう発揮したいかを知りたい人
●レジリエンスを高めるステップを知りたい人
●レジリエンスと自己肯定感の関係を知りたい人

開催スケジュール一覧

自己肯定力を上げるベーシック講座

6時間で自己肯定感を高める基礎的な方法を学べます。

<講座内容>

1)自己肯定感の傾向
・自分が自分をどう感じているかを知る
2)自己肯定感とは?
・絶対的自己肯定感と社会的自己肯定感
・自己肯定感の5つの構成要素
・自己肯定感の育まれ方
・自己肯定感が高い状態と低い状態
・自己肯定感が人生に与える影響
3)絶対的自己肯定感をつくる方法
・ラブマイセルフ・メソッドRで自己肯定感を高める
・2つの向上心の理解
・自己肯定感を高める土台をつくる7つのワーク
・自分を認める方法
・自分を受け入れる方法

「自己肯定感」は人間関係や仕事、自己実現など、人生を幸福で価値のある豊かなものにするために欠かせない柱となります。
この講座は、これまで自己肯定感が低い状況にあっても、大人になってからでも挽回できる「絶対的自己肯定感」の土台を作るための基本的な方法を学ぶことができる内容となっています。
「自己肯定感」についての理解を深め、なぜ自己肯定感をアップさせると、仕事や私生活が充実していくかのメカニズムを知っていただきます。

頭で理解するだけではなく、実際にワークを通して、自分を認め、受容しかけがえのない大切な存在だと感じられるようになります。

講座を受ける前と後では、明らかに自分に対して感じる感覚が変わります。
6時間の講座はあっという間に感じられ、講座が終わるとあなたの自己肯定感は確実に上がっていることでしょう。

※受講後は「実践ノート(別売)」で講座のワークを自分一人で実践できます。
※この講座には自己肯定感を高める上で重要な要素となる「感情」については含まれていません。「感情」は「メンタルマネジメント強化講座」でお伝えしています)
※当協会認定ファシリテーター養成講座を受講するための必須講座です。

<こんな人におススメです>
・自己肯定力を上げてパワフルな人生にしたい人
・絶対的自己肯定感を高めたい人
・保身的行動を減らして真の自信を持ちたい人
・自己効力感を上げるベースを作りたい人
・自己肯定感の理解を深めたい人
・ゆくゆくは自己肯定力を教える講師になりたい人
※ベーシック講座は認定講師である「自己肯定力トレーナー」が開催しています。

<講座時間、講座費用>
【時間】6時間
【料金】19,800円(本体価格18,000円、消費税1,800円)※再受講:10,000円(本体価格9,090円、消費税910円)(本体価格9,090円、消費税910円)

開催スケジュール一覧

子どもの自己肯定力アップ講座

育てで子どものしつけや勉強が、悩みの種になることも多いですが、親が子どもに「自己肯定感」が持たせてあげることで、それらの悩みはどんどんなくなります。

なぜなら「自己肯定感」がある子は、意欲的にチャレンジしたり、何か失敗してもそれを糧にしていけるようになります。友人関係も自分を尊重できるので、相手からも尊重され、友人関係は良好になります。子ども自身が自己価値を感じられるようになると、それを自信へとつなげて、自らの手で人生を切り拓く力が育ちます。

ただし、子どもはひとりで「自己肯定感」を上げることはできません。

日本の子どもは、年齢が上がるにつれて、自分に自信がなく、自分に価値を感じられない現状が、様々な調査結果から明らかになっていますが、子どもの自己肯定感を高めるのに、一番大きな鍵を握るのが「親」なのです。

この講座では、3時間で子どもの自己肯定感を高める親からの働きかけの一番ベースの部分を理解でき、具体的な実践方法を学ぶことができます。

受講しているそばから、子どもとの関わりがますます楽しみになることでしょう!

親が子どもの自己肯定感を高める働きかけを知って実践できると、子どもとの信頼関係がより強くなり、その子の成長をしっかりサポートしていくことがでます。それは親が子どもに与えられる素晴らしいギフトとなります。

<講座内容>
・自己肯定感とは?
・子どもの発達段階に応じた取り組みとは?
・自己肯定感を持てている子と持てていない子の違い
・子どもの自己肯定感を高める親からのはたらきかけ
・親の自己肯定感が子どもに与える影響を知る
・実践ワーク

<こんな人におススメです>
子どもを持つお母さん、お父さん。子どもと関わる仕事をされている人

・子どもの能力や可能性を伸ばせる親になりたい人
・子どもへの心配、不安、不満が多い人
・子どもの気持ちが分からないと感じている人
・子どもの“出来ない”が気になる人
・子育てに苦手意識がある人
・自信のある子どもに育てたい人
・子どもを感情的に怒ってしまう人
・子どもとの信頼関係を築きたい人
・自己肯定力を高めることが子どもの人生にどう影響するかを知りたい人
・子育てに大切なことは理解しているのに、それとは反対の態度をとってしまう人。
・家庭をより幸せな場にしていきたい人

<講座時間、講座費用>
【時間】3時間
【料金】10,000円(税込)

開催スケジュール一覧

メンタルマネジメント強化講座

あらゆる出来事を通して感じる感情の中で、「ネガティブな感情」の対処の仕方を知らないと、感情に飲み込まれ、振り回されて、望む生き方に障害をもたらし、人間関係でも生きにくさを常に感じる状況をつくります。

「感情」は「自己肯定感」と密接に関係しています。感情的になりやすい人は、自分との関係が良好に保てているとはいえません。さらに「自己肯定感」は「感情」を理解することなく、高めることはできません。

どんなときも揺るがない自分をつくりレジリエンスを高めるには、自己肯定感の土台を作ると共に、感情をマネージメントできるかどうかが非常に重要になるのです。

この講座で、自分の中に生まれる感情がどうして生まれるのかを理解でき、感情をどう扱うかのスキルを学べると、ライフスキルは上がり、感情のマネージメントが可能になるので、心のコンディションは良くなり、よりよい人生を生きるきっかけになることでしょう。

講座はStep 1とStep 2に分かれています。Step 1だけを受講することも可能です。Step 1を受講後、3ヶ月以内にStep 2を受講されると、ご自身の心の変化に驚かれると共に、周りからも変化を指摘されることでしょう。

<講座内容:Step 1>「自己肯定感」のベースとなる感情を理解する
✓感情の理解
✓マイナス感情の対処スキル
✓自己価値と満足を何で測っているかを知る
✓メンタルコントロール(前編)

<講座内容:Step 2>自分の中にある認知のゆがみを理解する
✓感情を論理的に検証
✓認知の歪みを軌道修正
✓メンタルコントロール(後編)
✓心のコンディションの改善

<こんな人におススメです>
・嫌な感情になりやすい人
・感情をコントロールしたい人
・ネガティブな感情をどう対処していいか分からない人
・人間関係を良好にしたい人
・ビジネスで、より成果を高めたい人
・自己肯定感を高めたい人
・自己をより理解したい人

<講座時間、講座費用>
【時間】Step 1、Step 2、各3時間
【料金】Step 1、Step 2、各12,000円(本体価格10,910円、消費税1,090円)

開催スケジュール一覧

 

ビジネスに活かす「ストレスマネジメント講座」

パワフルなメンタルをつくるストレスマネジメントスキルを学びます。

生産性とストレスマネジメントには密接な関連性があります。ストレスが多い職場では、従業員の生産性が低下することがあります。ストレスに対処することができないと、従業員は気分が沈み、エネルギーがなくなり、やる気がなくなることがあります。また、ストレスは、従業員の健康に悪影響を与え、疾患の発生率を高める可能性があるため、欠勤や退職の原因にもなることがあります。

一方、ストレスマネジメントが適切に行われている職場では、従業員がストレスに対処するために必要なスキルや知識を身につけ、ストレスを軽減することができます。ストレスを軽減することで、従業員は心身ともに健康的な状態を維持し、仕事に対するやる気やエネルギーを保つことができます。結果として、従業員はより高い生産性を発揮し、仕事に対する満足度も高まることがあります。

また、ストレスマネジメントには、従業員の能力を向上させるためのトレーニングやコーチングが含まれることがあります。これにより、従業員は自分自身や他の人とのコミュニケーションの仕方、時間管理の方法、ストレス管理の技術などを学ぶことができます。これらのスキルや知識は、従業員がより効率的に仕事をこなすことができるようになり、生産性の向上につながることがあります。

総合的に考えると、ストレスマネジメントは、従業員の健康と福利、生産性、職場の雰囲気を改善するために必要な要素であることが分かります。ストレスマネジメントを適切に実施することで、従業員がより健康的で生産的な職場で働くことができるようになるため、企業の成功に欠かせない重要な要素であると言えます。

<講座内容>
仕事や日々ストレスはつきものですが、ストレス耐性が高い人ほどストレスへの適応力が高く、心にかかる負担を軽くすることができます。
講座では、ストレスへの対処法や自己肯定感とストレス耐性の関係を理解し、ストレスの原因を柔軟に受け止めるためのストレスマネジメントスキルを学び日々実践できるようになります。

<こんな人におススメです>
●ストレスと上手に付き合う方法を知りたい人
ストレスに対する感情コントロールができるようになりたい人
ストレスへの適応力を高め仕事のパフォーマンスを高めたい人
ストレスを自分の成長につなげたい人
ストレス耐性を高めメンタルを強化したい人

開催スケジュール一覧

自己肯定力認定ファシリテーター養成講座(18時間)

詳細はこちらをご覧下さい。

開催スケジュール一覧

 

 

自己肯定力認定トレーナー養成講座(講習時間24時間)

詳細はこちらをご覧下さい。

開催スケジュール一覧

 

主な実績(上場企業や教育現場研修に取り入れられています)

【企業研修(敬称略、一部)】

キリンホールディングス株式会社、ジュピターテレコム株式会社(J:COM)、ブリジストンチャレンジド株式会社、NTT労働組合、日鉄日立システムエンジニアリング株式会社、日本赤十字社、住友化学株式会社、カバヤ食品株式会社、他

【教育、公共関係(敬称略、一部)】
(公財)新潟県女性財団、神奈川県横須賀市立鶴久保小学校、茨城県社会福祉協議会、徳島県立城ノ内中等教育学校、静岡県人事課、(公財)富山県女性財団、神奈川県立伊志田高等学校、松戸市社会福祉協議会、愛知県豊橋市社会福祉協議会、徳島県立城ノ内中等教育学校 教職員向け研修、松戸市教育委員会、群馬県みどり市ぐんま県民カレッジ連携講座、新潟県NPOさんじょう、佐賀県教育庁、(公財)こうち男女共同参画社会づくり財団、栃木県高等学校教職員組合、群馬県伊勢崎市立境南中学校、神奈川県立高等学校PTA連合会湘南鎌倉地区大会、東海村立東海南中学校、群馬県伊勢崎市立境西中学校、横浜市立中学校様、鳥取県立境港総合高校、他

【メディア(敬称略、一部)】
マキア5月号 集英社、サンキュ!6月号 Benesse、LDK 9月号 普遊舎、家の光 9月号 JAグループ、ライフハッカー、日経デジタル、Study Hacker、東洋経済オンライン、日経デュアル4月号、企業と人材(産労総合研究所)巻頭ページ連載、「職場の人間関係は自己肯定感が9割」フォレスト出版、平成31年度版 「中学生の道徳(学研)」中学1、2、3年の教科書で「自己肯定感」についての教科書及び教師用指導書執筆、東京MXTV5時に夢中「追跡8」、㈱学研教育みらい 道徳ジャーナル、「ほめ写プロジェクト」、ハッケン!リクナビ派遣、Gakken 教育ジャーナル(教職員雑誌)、ダブ セルフエスティーム プロジェクト、他

PAGE TOP
error: 無断流用が増加しているため右クリックを禁止しております