慶應義塾大学卒業後、複数の外資系企業にて企業人事として勤務。採用・人事企画・人材/組織開発など幅広く携わる。マネージャーとして年間600人超の採用をリードした後、各種施策や研修プログラム開発実施、戦略/理念浸透やチームビルディングのための場づくり、コーチングやコンサルティング等を通じて個人と組織の成長をサポート。
人には”自分という存在を他者から受け容れ・認めてもらいたい”という根源的な欲求があります。成長の過程での体験や周囲との関わりを通じ、この欲求を満たすためには「何かをしなければ」「何かの条件を満たさねば」という様々な信念(思いこみ)を持ち、それが肥大化することで苦しみのもとになりがちです。
私自身も無意識に「〇〇であるべき」「〇〇すべき」・・といった物差しで自分を縛って生きていました。昔は、完璧でいなければという思い込みのもとに、なかなか自分のことをうまく表現できませんでしたし、評価されるために・周囲に受け入れられるために、無意識にいつも気を張って自分を追い込んで生きていたところがあります。
そんな私が、自己肯定感を育むメソッドとの出会いで大きく解放されました。自己受容と安心感が高まり、どんな状態の自分も受け入れられるようになり、落ち込むことがあっても立ち直るのが上手になりました。また、他者への信頼感・人生への信頼感も増していきました。人との出会いやコミュニケーションをより自然体で楽しめるようになり、やりたいことの明確化や実現の加速といった多くの変化がありました。
また、企業人事としての経験を通じても、自己肯定感が良好なコミュニケーションやパフォーマンスと関連していることを確信しています。特に管理職やリーダーといわれる立場の方は、自己理解と自己受容を深めることで、周囲への影響力も良い方向にぐんと増すと思います。
恐れや不安や防御からではなく、喜びや希望から言動を選択し、温かい関係性を築く。そんな人やチームであふれる社会を意図し、世界に安心と信頼のエネルギーを広げていきたいと考えています。
恐れや不安や防御からではなく、喜びや希望から言動を選択し、温かい関係性を築く。そんな人やチームであふれる社会を意図し、世界に安心と信頼のエネルギーを広げていきたいと考えています。
サイト:
保有資格:
CPCC (米国CTI認定 プロフェッショナルコーアクティブコーチ)
(一財)生涯学習開発財団認定コーチ
認定ポジティブ心理学コーチ
EQGA公認EQプロファイラー
Points of You®認定トレーナー