お知らせ | 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会 - Part 16

お知らせ一覧

【神奈川県高P連湘南鎌倉地区大会】で講演させていただきました

平成29年10月4日、鎌倉芸術館 小ホール(300人収容)にて、神奈川県高P連湘南鎌倉地区大会にご参加の皆様に「未来を切…

NTT労働組合様 新任役員様対象「自分マネジメント研修」

9月16日、市ヶ谷で新任の企業本部役員40名の皆さまに向けた研修をさせていただきました。組織やチームで一人ひとり…

東海村立東海南中学校で【自己肯定感を土台にした生徒の自己有用感向上研修】

8月18日に茨城県の東海村立東海南中学校で教員の皆さまに3時間の「自己肯定感を土台にした生徒の自己有用感向上研修」をさせ…

「群馬県伊勢崎市立境西中学校」で講演させていただきました

7月13日に、自然豊かな群馬県伊勢崎市立境西中学校で全校生徒207名の皆さんと教職員、保護者の皆さまに「自己肯定感」をテ…

日鉄日立システムエンジニアリング株式会社様「セルフエスティーム研修」

5月19日、日鉄日立システムエンジニアリング株式会社様でSEの皆さまに「セルフエスティーム」研修を実施させていただきまし…

教育ジャーナル 5月号に掲載されました

学研さんの教員の方向けの歴史ある月刊誌「教育ジャーナル 5月号」の「ひと模様」に、6ページの誌面を割いて当協会 代表理事…

NTT労働組合様「セルフエスティーム(自己肯定感)を高め、笑顔溢れる幸せ職場に」

イキイキと仕事ができる職場環境をつくるためには「セルフエスティーム(自己肯定感)」が必須である!とお考えいただいていたN…

品川女子学院の生徒さんのプレゼン結果発表

11月8日に、品川女子学院の高等部の生徒さん3人が、学校の家庭科の授業の一環となるCBLという取り組みの中で、(※CBL…

日本赤十字社様「セルフエスティーム向上研修」

11月17日、日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センターの研修にお集まりいただいた係長、課長様たちに、「セルフエスティ…

鳥取県立境港総合技術高等学校にて「特別支援教育職員研修会」

10月11日、鳥取県立境港総合技術高等学校で、特別支援教育職員研修の一環として、「様々な見方・考え方の存在を認める」と題…

さらに記事を表示する

最近の記事

  1. 自己肯定感と自己効力感が企業の組織開発に与える影響
  2. 天上天下唯我独尊
  3. ネバーギブアップ
  4. 子どもの自己肯定感を高めるには、親の自己肯定感が大事

アーカイブ

PAGE TOP
error: 無断流用が増加しているため右クリックを禁止しております