このたび、大手情報総合サービス企業様のご依頼により、就職活動を控えた学生の皆さんを対象にしたオンライン研修を実施いたしました。
夏から秋にかけては、多くの学生が将来への不安や自己評価の揺らぎを感じやすい時期です。
そうした背景を踏まえ、8月には「自己肯定感を高める方法」、9月には「自分の可能性を信じること」をテーマに、2回にわたり講義とワークを行いました。
研修では、自己肯定感を単なる「自信」ではなく、“自分を認め、前に進む力”として理解してもらうことを目的に進行。
具体的な事例紹介やワークを通じて、「うまくいかない時に自分を責めすぎない考え方」や「挑戦を支えるポジティブな自己対話の習慣づくり」など、就活期に実践できるスキルを学びました。
実施後には、アーカイブ配信のクリック数が昨年比5倍に達し、アンケートでも「就活の不安が解消できた」と回答した学生が前年比40%増と、大きな成果が報告されました。主催企業様からも高い評価をいただいております。
多くの学生に、自己肯定感の大切さや、自分の可能性を信じて行動する勇気をお届けできたことを、私たちも大変嬉しく感じております。今後も、若者たちが自分らしい未来を描けるよう、心の土台づくりを支援する研修を全国で展開してまいります。
(文責:代表理事 工藤紀子)


