コラムに関する記事一覧コラム | 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会 - Part 14

コラム

目標を決めても、行動を起こせないときの対処法

新しい状況を作り出したい!変化を起こしたい!目標を達成したい!そのために行動を起こしたいと強く望んでいる…

自己肯定感が高まる「ふわふわことば」と低くなる「ちくちくことば」

最近の小学校低学年では、道徳の時間などに「ふわふわことば」と「ちくちくことば」を教えています。「ふわふわことば」…

誰もが欲しい「心の栄養」を与えられる人に

あなたが嬉しく元気になるときはどんなときでしょう?人との関わりの中で私たちが幸せを感じる時はどんなときでしょうか…

自己肯定感を高める「ほめる」は「いいなぁ」という気持ちを伝えること

「ほめていいことと、ほめて悪いことがあると聞いて褒めることにとても神経質になってしまいます」と話してくだった小学生の子ど…

感情コントロールは人間関係の質を変える

自然の景色には無限の色合いががありますが、結局は色の三元素である赤、青、黄色を混ぜたものです。同様に、私たちが感…

優しくて愛情のある人ほど、傷を受けやすい

あなたは、理不尽だと思うようなことでもつい要求に応じてしまったり、周りの人に振り回されて疲れきってしまうことはないでしょ…

部下を伸ばせる上司、子どもを伸ばせる親は「自己肯定感」が高い!

ビジネスで、部下の仕事についつい口出ししたくなってしまう場面はないでしょうか?部下の仕事ぶりに不満を感じていたり…

同僚の業績に一喜一憂しない「自己肯定感の保ち方」

あなたは会社の同僚の業績が気になりますか?社会人になって、仕事をする中で、人との比較で自己評価が上がったり下がっ…

相手のせいだと思っていた嫌な気分は、他の誰でもない、自分に理由があった?

日々生活をしていると、いろいろな場面で、なかなかいい気分でばかりはいられません。あなたはいかがでしょう?…

あなたは自分を過小評価しすぎていませんか?

社会的にも「自己肯定感」が注目されています。人生が上手くいっている人ほど「自分を信じる力」を持っています。…

さらに記事を表示する

最近の記事

  1. ネバーギブアップ
  2. 子どもの自己肯定感を高めるには、親の自己肯定感が大事
  3. ラインケアと自己肯定感
  4. 健全な自己肯定感

アーカイブ

PAGE TOP
error: 無断流用が増加しているため右クリックを禁止しております