職場での人間関係、パフォーマンスでお悩みの方へ!!
東北大学大学院工学研究科修了。中小企業診断士、社会保険労務士、FP技能士1級。高校まで東京、その後千葉、仙台、横浜、津、名古屋、春日井、静岡と転居し、現在は愛知県豊田市在住。
主にビジネスパースンの方々の人間関係改善とパフォーマンス向上の鍵をお伝えしています。パフォーマンス向上のためには、個々の業務に関するスキルアップとものの考え方であるマインドが大切になりますが、優先すべきことは何といってもマインドであり、このマインドにおいて重要なのが「自己肯定感」と「メンタルマネジメント」なのです。仮に同じ才能で同じ努力をしたとしても「自己肯定感」の高低や「メンタルマネジメント」の巧拙によって、何倍もの差が結果に現れてしまいます。したがって、色々なスキルアップを図る前に、先ずは「自己肯定感」を高め、「メンタルマネジメント」を強化することが何よりも大切なのです。
私は、子供のころから「自己肯定感」が低く、常に自分に自信がない状態で過ごしてきました。そんな生活を何十年も送って来ましたが、あるとき「自己肯定感」がいつの間にか少しだけ高くなっていました。その後、協会の一連の講座受講により様々な効果を実感しております。例えば、緊張することが極端に減りましたし、人様とのコミュニケーションも非常に取りやすくなりました。ビジネスにおいて客先でのプレゼン、重役を前にした会議での発言、式典での挨拶など緊張を強いられる場面は多々ありますが、自分の能力をしっかりと発揮するためには過度な緊張をしないというのは大きな強みにもなります。また、何といってもコミュニケーション力はビジネスにおいて最も重要なスキルのひとつです。
私は、メーカーのエンジニアとして社会人をスタートしましたが、それ以降は予備校講師、塾経営、人事労務コンサルティング、そして様々な企業・組織での研修講師として主に人とかかわる仕事をしてきました。特に研修講師としては約20年の実績があります。多くの受講者から「緊張せずに楽しく受講できた」「非常に分かりやすかった」「質問に的確に答えてくれた」などの声を頂いておりますので、ぜひ、ほんの少しの勇気を出して講座へいらしてください。必ずや「参加して良かった!」と思っていただけることでしょう。
それでは、講座でお会いできることを心より楽しみにしております。そして一緒に学びましょう!
開催地:
東京、横浜、名古屋、10人以上で各県庁所在地もしくは政令都市
オンライン研修は、場所・人数を問いません。(お問合せください)