職場での人間関係、パフォーマンスでお悩みの方へ!!
東北大学大学院工学研究科修了。中小企業診断士、社会保険労務士、FP技能士1級。企業研修講師歴約20年。
私は、物心がついたときから人との関わり方が下手で、コミュニケーション力が低く、更に自分の持っている能力を発揮しきれないといった生き辛さを強く感じていました。
それでも大学院に進学し、希望の就職先に入ることはできました。ところが、ここから更にもっと苦しむことになるのです。エンジニアとして適性が全くなくて、自分なりには頑張ったものの入社して6年目には退職せざるを得ない状況にまでなりました。
その後、予備校講師を経て独立をして学習塾経営から企業研修講師&人事コンサルタント&法人保険営業マンと職種を変えて行きました。そして、ある程度の成果も出てきて、これで今後は上手く行くと思っていたのです。
ところが、突然の法律改正という外部環境変化の影響をまともに受けてしまい、私のビジネスモデルが崩壊してしまいました。そこで地獄のような苦しみを味わうことになり、この人生のどん底状態に何と1年以上も留まることになってしまったのです。
その後、あることが切っ掛けで徐々にそこから何とか這い上がることができて現在に至っています。そのある切っ掛けと、その後の協会の一連の講座受講によって大きく変わったのが私の自己肯定感です。一言で申し上げれば、自己肯定感が非常に低い状態から、非常に高い状態になったのです。
現在はあたかも遊びのように仕事を楽しんでおり、問題を感じていた人との関わり方にはほとんど悩むことがなくなり、コミュニケーション力は著しく改善し、仕事の成果も出て、プライベートも充実した結果、お陰様で生き辛さは全く感じなくなりました。
ですので、過去の私と同じような状況の方のサポートをさせていただきたいという強い思いがあり、自己肯定感の大切さ、そして自己肯定感の上げ方を私の実体験に基づいて具体的に分かりやすくお伝えしております。そして、講座で個人の方を対象とするばかりではなく、職場での上司と部下という垣根を越えて多くのビジネスパースンの方々にも企業研修の形でお伝えしております。
その企業研修(自己肯定感&メンタルマネジメント)を受講後2ヵ月経過したあとの受講者からは、次のようなご感想をいただいております。
「非常に良い形で業務を遂行できるようになりました。」
「自分がここまで成長できたことにとても驚いています。」
「研修を受けて自分の考え方や捉え方が180度変わりました。」
「これからも悩むこともあると思いますが、乗り越えていけそうです。」
「今の自分も好きになり、もっと成長したいと考えるようになりました。」
「会社に対して研修をしていただいた感謝の念が堪えません。」
私が、自己肯定感を上げることができたのは50代からです。ですので、誰でもいつからでも自己肯定感を上げられるのは私自身が実証ですので、管理職レベルの方にも講座や企業研修をご受講いただきたいです。人生100年時代を迎えて、残りの人生をより充実して楽しく過ごすために自己肯定感を上げることは、たとえ現在何歳であったとしても非常に大きな意義があります。
逆に若い就活生の方にとって自己肯定感を上げることは、就職活動に自信を持って臨めますし、社会人として人間としての成長の量は大きくなり、スピードは速くなりますので特に心よりお勧めいたします。そして、若いうちにご受講いただければ、私のような大きな挫折を味わうこともなくなります。
ぜひ、みなさんも自己肯定感を上げていただき、自分の持っている能力を最大限に発揮して満足の行く成果を出し、人生を謳歌してください。
講座や企業研修でお会いできることを心より楽しみにしております!
開催地:
企業研修(自己肯定感&メンタルマネジメント研修)は、全国どこでも承ります。
オンライン研修も実施しております。