教育ジャーナル 5月号に掲載されました

学研さんの教員の方向けの歴史ある月刊誌「教育ジャーナル 5月号」の「ひと模様」に、6ページの誌面を割いて当協会 代表理事「工藤紀子」のインタビュー記事を掲載していただきました。

工藤の「自己肯定感」との出会い、「自己肯定感」が工藤の人生にどう影響を与えてくれたか、エピソードも丁寧に取材してくださり、これまで20年間、取り組ませていただいたことから、誰もがいつからでも「スキル(技術)」としてトレーニングで「自己肯定力」を高めていけることを、とても分かりやすくまとめてくださいました。

取材は、工藤の著書「そのままの自分を受け入れて人生を最高に幸せにしたいあなたへの33の贈り物」を読んでファンになってくださった編集部の皆さまが一緒に聞いてくださり、終始なごやかに進みました。学研の皆さま、素晴らしい機会を与えてくださり、本当にありがとうございます。

この誌面が、教員の皆様や教育現場の皆様に、少しでもお役に立てれば幸せです。

最近の記事
  1. アンコンシャスバイアス
  2. 長嶋茂雄と自己肯定感
  3. 手塚治虫と自己肯定感
  4. 毒親問題と自己肯定感の回復
アーカイブ一覧
PAGE TOP