日鉄日立システムエンジニアリング株式会社様「セルフエスティーム研修」

5月19日、日鉄日立システムエンジニアリング株式会社様でSEの皆さまに「セルフエスティーム」研修を実施させていただきました。

2月に教育担当者の方にお問い合わせをいただき、何度もお打ち合わせを重ねて準備を進めさせていただきました。

当日の研修の時間は7.5時間。

これまでの企業様の一日の研修で一番長い研修時間でしたが、午前中一緒に受けてくださった部長さんが、終了間際に来て下さり、皆さんの顔を見て、表情が見違えるほど晴れやかになっている!!と驚かれていました。

今回の研修は、事業部長さんが10年前にいらした職場でセルフエスティームが低かった人が「セルフエスティーム」を上げることで変わられたのを目の当たりにして、今回の研修テーマに「セルフエスティーム」を提案してくださいました。

事業部長さんが懇親会で、皆さんに語ってくれた言葉。

「若いうちから、セルフエスティーム、自己肯定感と言う言葉を知れて、それを身に付けられることは、とても素晴らしいこと」

そしてその後、いただいたメールには
「今回の研修は、若い人とって記憶に残る良い研修になりました。
これからも皆が「自己肯定感」を持つ組織を実現していきたい」と書いてくださいました。

企業様で「セルフエスティーム」の重要性がますます高まっていることを今回の研修でも感じさせていただきました。

今回、実施してくださった日鉄日立システムエンジニアリング株式会社様に心より感謝申し上げます。

最近の記事
  1. アンコンシャスバイアス
  2. 長嶋茂雄と自己肯定感
  3. 手塚治虫と自己肯定感
  4. 毒親問題と自己肯定感の回復
アーカイブ一覧
PAGE TOP