
自分を知ることが全てのスタート!~揺るぎない自己肯定感を育むために~
私たちは日々、様々な出来事に遭遇し、
他者との関わりの中で生きています。
その中で、人から認められないと不安になったり、
批判されると深く傷ついてしまったりする
こともあるかもしれません。
自己肯定感は、他人から褒められたり、
認められたりすることで一時的に高まることもありますが、
それはあくまで外的要因によるもので、
状況や条件次第で変わりますので
脆く揺るぎやすいものとなります。
真に揺るがない自己肯定感を築くためには、
まず何よりも「自分を知る」ことから
始めることが大切です。
自分の好きなこと、得意なこと、
大切にしている価値観、過去の経験、
そして未来への希望など。
自分について深く理解することで、
「自分はどんな人間なのか」という軸が明確になり、
他人からの評価に左右されない、
確固たる自己肯定感を育てることができます。
自分の中に自分を軸とした
確固たる羅針盤を持つことで、
私たちは迷うことなく、
前に進むことができるのです。
今回は、「自分を知る」ための3つの重要な質問をお伝えします。
ここで改めて、あなた自身に問いかけて
自己理解を深めるための手がかりにしてください。
質問1:あなたが「楽しい」「ワクワクする」と感じることは何ですか?
この質問は、あなたの内なる情熱の源を探るためのものです。
「楽しい」「ワクワクする」と感じる瞬間には、
あなたの心の奥底で大切にしているものが
隠されています。
<更なると問いかけ>
・子供の頃、夢中になって遊んだことは何ですか?
・最近 、心が深く感動した瞬間は何でしたか?
・時間を忘れて没頭できることは何ですか?
質問2:あなたが「大切にしている」と思う価値観は何ですか?
この質問は、あなたの行動や判断の基準となるものを
明確にするためのものです。
大切にしている価値観を知ることは、
「何に基づいて生きているのか」という
気づきを与え、自分の軸を強化する助けとなります。
<更なると問いかけ>
・あなたが許せないと思うことは何ですか?
それは、どのような価値観が侵害されていると感じるからでしょうか?
・あなたが尊敬する人のどのような点に惹かれますか?
それは、あなたが大切にしているどのような価値観を体現しているからでしょうか?
・あなたが人生において最も大切にしたいことは何ですか?
質問3:あなたが「人に誇れる」と思うあなたの強みは何ですか?
この質問は、あなたの才能や能力を認識し、
自分の自信を高めるためのものです。
「人に誇れる」と思う強みは、あなたの個性であり、
自己価値を感じるための源になります。
<更なる問いかけ>
・周りの人から褒められたことはどんなことですか?
これは、他者からの視点を通してあなたの強みを発見するきっかけになります。
・あなたが簡単にできることは何ですか?
あなたにとっては当たり前すぎて気づいていない、隠れた才能や強みかもしれません。
・困難を乗り越えてきた経験の中で、発揮されたあなたの強みは何ですか?
これは、逆境に立ち向かう中で培われた、あなたの真の強みを知る手がかりになります。
これらの3つの質問に答えることは、
「自分を知る」ための第一歩に過ぎません。
自己理解は一度きりの作業ではなく、
日々の中で継続的に取り組むことで
より深くなっていきます。
自分を知るための質問は他にも数多くあります。
自分に問いかけ続けることで、
「自分はどんな人間なのか」という軸はより深く、
より安定したものになっていきます。
揺るぎない自己肯定感は、
外的要因に左右されることなく、
内側から湧き上がる自信と安心感を与えてくれます。
そして、「自分を知る」ことこそが、
その自信を育むための土台をつくるスタートラインなのです。
今回のメルマガが、前向きに日々を過ごすための一助となれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
次回のメルマガも、どうぞお楽しみに。
日本セルフエスティーム普及協会
代表理事 工藤紀子