まつどファミリー・サポート・センターで自己肯定感の講演を実施 | 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会

まつどファミリー・サポート・センターで自己肯定感の講演を実施

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

2021年12月9日に、千葉県松戸市の男女共同参画センターゆうまつどで「まつどファミリー・サポート・センター」(社会福祉法人 松戸市社会福祉協議会)主催の 一年に一度の「全体講演会」で代表理事の工藤紀子がお話をさせていただきました。

育児支援事業をされている「まつど・ファミリー・サポート・センター」は、地域の中で育児の援助を行いたい人と援助を受けたい人が登録会員となり、育児についての助け合いを行われている会員組織です。

「自己肯定感が何なのか」「子どもにどう影響を与えているのか」わからないというお声が多かったようで、まだまだ親ごさんの自己肯定感に対する認識や理解が充分でない現状を感じられて、今回の講演のご依頼をいただきました。

講演は「子どもも、大人も自分らしくハッピーに」というテーマで、自己肯定感について、子どもの自信を育み豊かな人生を送るために、親として子どもの自己肯定感をどう育んでいったらよいかをお伝えさせていただきました。

参加された方の感想の一部をご紹介させていただきます

・盛りだくさんの内容を2時間で説明、用紙いっぱいメモさせて頂きました。自己肯定感を細かく分解して下さり、より深いものだと知りました。又、アップさせるポイントを具体的に示して下さり、参考に実践したいと思いました。

・少し耳の痛い部分もありましたが、子育ての基本を再確認させていただきました。

・私は結構ポジティブなので、「私って頑張っている」と自分で、自分を励ましていたのですが、今日はお話をきいて、良かったなと思いました。ありがとうございました。

30代~80代の参加者の皆さまは2時間の講演中、熱心に話に耳を傾け、メモを取られたり、グループシェアでは和気あいあいと意見交換をされていました。

ご参加くださった皆さま、講演を企画してご依頼くださり、ご準備いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
(文責:代表理事 工藤紀子)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

最近の記事

  1. ネバーギブアップ
  2. 子どもの自己肯定感を高めるには、親の自己肯定感が大事
  3. ラインケアと自己肯定感
  4. 健全な自己肯定感

アーカイブ一覧

PAGE TOP
error: 無断流用が増加しているため右クリックを禁止しております