新潟県女性財団様にて「自己肯定力を高める組織づくり」のオンライン講座 | 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会

新潟県女性財団様にて「自己肯定力を高める組織づくり」のオンライン講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

12月20日(日)新潟県女性財団様に「自己肯定力を高める組織づくり」をテーマに3時間のオンライン講座を実施いたしました。

昨年、工藤紀子代表が新潟市に行かれ、「働く女性のための自己肯定力を高める基礎講座」の講座を実施され、今年は組織づくりに広げた内容をお伝えすることになりました。

参加者は12名(女性11名、男性1名/ 30代~60代)、県内から様々な職種の方が参加されました。

講座の内容は、自己肯定感についての理解から、自分の自己肯定感、組織の自己肯定感の環境づくりに大切なこと、リーダーの自己肯定感が組織に与える影響など、ワークやグループシェアを取入れて行いました。

コロナ禍、社会も自分も心が重くなっており、まずは自分の自己肯定力を高めて自分も組織も元気になりたいとの思いからご参加された方もおられましたし、ご自身の自己肯定感を見つめる時間になられた方もいらっしゃいました。

【全体を通してのご感想】

●3か月前にリーダーになったばかりで部下を初めてもった。リーダーの自己肯定感が組織に与える影響があるということを知り、自分の自己肯定感を高めていくことが大事であると学べてよかった。
●自分に抱いていた劣等感のようなものが少し解消された気がした。組織の中でリーダーの自己肯定感が大切というお話を聞いてこれからセミナーの内容を活かしていきたい。
●職場の自己肯定感を高める環境にづくりにつながる行為は大事だと思った。
特に、感謝することはすぐにできることで、大切にしていきたい。
●自分の長所を書き出すことから始めたい
●視点を換えることの大切さを知った。日々の生活でも自分にも他人にも活かしていきたい。
●自分に愛情をそそいでいきたい。
●20年前は自己肯定感が低かったが、その後自分で努力をしてきて、今日、ワークをやり、自分は少しは大丈夫だな、と自信がもてるようになっているのがわかった。
これからもハッピーにすごせるようにしたい。
●自己肯定感を高めることは一朝一夕でいかないことことがわかった
●自己肯定感が高い人は傲慢な人だと思っていた。そうではない、と知り、安心して高めていこうと思った。等

初めてzoomを使われた参加者への事務局の方々の丁寧な対応や運営のお陰で、大変スムーズに講座が進みました。
新潟は厳しい天候が続いた週でしたが、参加者の皆様にとりまして心暖まる時間になったとしたら大変嬉しく思います。

今回受講された皆様、事務局の皆様に、心より感謝申し上げます。

(文責:おないみえこ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

最近の記事

  1. ネバーギブアップ
  2. 子どもの自己肯定感を高めるには、親の自己肯定感が大事
  3. ラインケアと自己肯定感
  4. 健全な自己肯定感

アーカイブ一覧

PAGE TOP
error: 無断流用が増加しているため右クリックを禁止しております