新潟県商工会女性部長等研修会で講演を実施

新潟県商工会女性部長等研修会

去る5月に、新潟県内の商工会女性部長等が集まる研修会で、「私らしく輝き最高のパフォーマンスを発揮する秘訣~自己肯定力をベースに~」と題して、宮澤奈緒子が約1時間の講演を行いました。

商工会は地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために活動を行う団体です。この研修会は、新潟県内の各地域で事業経営に携わる女性部長等70名以上が一堂に会する会合の終盤でのプログラムでした。事業経営に携わる女性であり、妻であり、母であり(祖母である)参加者のみなさまに、自己肯定感の大切さや、自己肯定感がビジネスや人生に与える影響をお伝えしました。私の実体験の事例や、みなさんの経営に役立つように、中小企業診断士としての視点を加えてお話させていただきました。

当日は、通常総会をはじめ複数のプログラムがある中、終盤での長時間にわたる話で、みなさんお疲れではないかと心配していましたが、話をはじめるとリアクションがとても良く、興味を持って聞いてくださっているのが伝わってきました。

終了後は、「今日、この話を聴けて本当に良かった。」「1時間もあったの?!あっという間だった。」「地元の女性部の仲間にも聞いてほしい。」と声をかけていただけて、とても嬉しい1日となりました。

私自身が起業したばかりの1年前、漠然と、人前でお話をしてみたい、セミナーをやってみたいと思っていましたが、1年後に、こんなに大勢の方の前でお話する機会に恵まれるなんて想像していないことでした。ましてや、私がご縁のある商工会の女性部のみなさまの前でお話することができて、途中、しみじみと嬉しさを味わうことができました。夢のように思えていたことが1つ実現できています。

地域の中心となって活躍している商工会女性部のみなさまが、地域になくてはならない存在として、ますます輝いて活動されることを願っています。

(文責:宮澤奈緒子

宮澤奈緒子講師の担当講座

水曜日 9月 10
土曜日 9月 13
火曜日 9月 16
水曜日 9月 17
金曜日 9月 19
月曜日 9月 22
火曜日 9月 23
金曜日 9月 26
土曜日 9月 27
月曜日 9月 29
No event found!
さらに読み込む

最近の記事
  1. アンコンシャスバイアス
  2. 長嶋茂雄と自己肯定感
  3. 手塚治虫と自己肯定感
  4. 毒親問題と自己肯定感の回復
アーカイブ一覧
PAGE TOP