皆さんの周りに、自信満々で「自分は特別な人間だ!」と全身でアピールしている人はいないでしょうか。
そのような人は「自分は誰よりも価値がある人間だから、周りは自分を尊敬すべき」「尊敬されるのは当たり前だ」というマインドを持っています。自分には周りからそう思われるだけの価値があり、周りが自分のことを特別扱いしてちやほやするのは当然だと思う傾向があります。
こうした人は、競争を厭わず失敗を恐れない傾向が強いので、ビジネスで成功する確率が高く「成功者」というポジションにいる人が多いかもしれません。
それは「成功したから、自分は特別な人間だと思う」と考える方もいるかと思いますが、それは逆で、「自分が特別な人間だと思うからこそ成功した」という論文もあります。
Self-esteem in young men: a longitudinal analysis of the impact of educational and occupational attainment.
(b) Occupational status has a direct positive impact on self-esteem.
「自分は特別な人間だ!」と思うことは悪いことではありませんが、問題になるのは些細な事でも自分が気に入らないことがあったり、自分に対して敬意に欠ける振る舞いをされたと感じると、自己価値が脅かされるので自分を正当化するための行動をとりやすくなる点です。
例えば、レストランなどで自分がサービスされる立場にあるとき、気に食わないことがあるとすぐに責任者を呼び、相手の非を責めて自分の正しさを主張することで自分の思い通りにしようとしたり、駅や街角でも相手のちょっとしたミスで、自分が被害を被ったり不利になったりすると、そこを大げさにアピールして意見や要望を通そうとしている人などの振る舞いがまさにそうです。
このような人が、いつも自分が身を置く会社や家族の中にいると、部下や家族など、周りの人は大変苦労をします。
「オレ様的な人」は、自分のことは特別と思っているので、他者の気持ちはなかなか理解できません。そのため人の気持ちに動かされることはありませんが、一方で、常に立場や能力における自分との比較で相手への態度を変えやすいため、自分よりも恵まれた環境にいる人や自分よりも権威がある人、成功している人には、表面的には従順になりやすいですが、内心は嫉妬心を強く持つ傾向もあります。
このタイプの人にやっていいことは「積極的に褒める」ことですが、ここで重要なのは、相手のご機嫌を取ろうとするのではなく、本当にそう思った時だけにすることです。自分が心にも思っていないことでは、自分自身が疲れ果ててしまうだけでなく、相手は常にあなたからの承認をもらうことが当たり前となり、あなたからの承認や褒められる頻度が減ると不機嫌になったり、怒りが生まれやすくなるので注意が必要です。
なぜ「自惚れが強くオレ様的な人」は周りから特別に扱われないと、ちょっとのことで怒りをぶちまけたりするのでしょうか。それに対して、「自己肯定感」が高い人は、自分の特別感やすごさを周りにアピールして、承認を他者に強要することはありません。それがなくても自分を保つことができるからですが、この違いはどこから生まれてくるのでしょうか。
そこには「自己肯定感」が大きく影響しているのです。
ご興味のある方は「ベーシック講座」で詳しくお伝えしています。
(文責:工藤洋一)
LINE@では、自己肯定感の高めるワークをお伝えしていますので、お友達追加してくださいね。LINE@ID:@selfesteem
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.