自分の価値を認めないと、他人の価値を認められない。 | 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会

自分の価値を認めないと、他人の価値を認められない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

自分と価値観の違う人と出会う時、「この人は違う」「ありえない!」と違和感を感じるか、逆に「なるほど、そういう価値観もあるのね」と認める事が出来るかは“自分が自分であってよい。ありのままでよい”と、自立した、そして確固たる「自分自身の価値」を認めているかどうかがカギになります。

自分の価値を認めていない場合、自分の価値というモノサシで相手の価値観を測る為、どうしても良いとか悪いとかの基準で判断してしまいますが、自分の価値観を認めていると、相手の価値観を否定すること無く認めてあげる事ができます。

長い間、私自身も自分の価値を認められず、どうしても自分のモノサシで相手の価値観を測ってしまっていたため、自分の価値観にそぐわない人が現れる度に「なぜ? どうして? 認められない!」といった感情が自分を支配して、それはそれは苦しい毎日でした。

会社や友人関係で、この状況が起こるのならば逃げ道があります。それは、自分の意思で、会社の人や友人との関係性の距離をおく事ができるからです。

では、家庭は如何でしょう?

一緒に生活していても家族それぞれの価値観は違いますが、もし、あなたが家族の価値観を自分のモノサシで測り、認める事ができていないとしたら「なんで、オレ(私)の事を分かってくれないの!!!」という、先に自分を認めていないことから起こる感情に支配されているのかもしれません。

家庭は、最も身近で、最も小さいコミュニティですが、家族それぞれが自分のモノサシで家族の誰かを測ってしまっていると、そこにお互いを信頼するという幸せは存在することはできません。なぜなら、自分自身を認められないために、相手に認めてもらおうとする気持ちが常に自分の中で優位になるからです。認めて欲しいのに、認められない、というジレンマにいつも陥り「相手は自分を認めてくれていない、分かってくれない」という不満に繋がりやすくなるためです。

そこで、自分の事を分かってもらうための最高の手段のひとつは、最初に自分の価値を心から認めてあげる事。そして、家族一人ひとりの価値を心から認めてあげることなのかもしれません。家族に対して、この「認める」という事が出来るようになると、他人に対しても心からその一人ひとりの価値を認めてあげる事が出来るようになります。
自分の価値を心から認めるとは、本当に奥が深いです。
紆余曲折もありましたが、長い時間をかけて「自己肯定感」を学んで実践してきました。
「自己肯定感」を身につけるのはスキルであり、スキルは「練習すれば上達する、誰もが身に付けられる技能」ですので、練習や学習によって誰もが習得可能なのです。

「自己肯定感」を学び自分のものにすると、本当に生きやすくなります。ご興味のある方は学んでみてくださいね。面白い気付きが沢山あります。

自己肯定力入門講座

(文責:工藤洋一

LINE@では、自己肯定感の高めるワークをお伝えしていますので、お友達追加してくださいね。LINE@ID:@selfesteem

友だち追加

一日かけて「自己肯定感」をアップする講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 自己肯定感を高めるマインドセット(4)自分の価値を証明しなくても…
  2. 自分の中に、多様性を持とう
  3. はたして、心理学やセミナーで人は幸せになれるのか?
  4. 衝撃の結果。再現できたのはわずか4割弱。心理学はウソだらけ?
  5. 反抗期 子どもの反抗期
  6. 不幸は人から人へと“感染”する(ハーバード大学の研究より)
  7. こどもの歩む道
  8. 自立心 子どもを叱る時の言葉は?

最近の記事

  1. ネバーギブアップ
  2. 子どもの自己肯定感を高めるには、親の自己肯定感が大事
  3. ラインケアと自己肯定感
  4. 健全な自己肯定感

アーカイブ一覧

PAGE TOP
error: 無断流用が増加しているため右クリックを禁止しております