『尻を上げる』 | 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会

『尻を上げる』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

先日、日経新聞の「こころの玉手箱」というコーナーで、富士ソフト会長の野沢宏さんが創業当時にお母様からかけられた言葉が載っていました。

こんな内容です。

創業当初、大企業の下請けで苦労していると、お母さまは笑いながら、「腹が立つ相手にどうしても頭を下げないといけない時は『尻を上げる』と思えばいい」と言われたそうです。

いかがでしょう?

視点を変えるだけで、気持ちが変わると感じますよね。

子どもが苦労している姿をみて、同調してしまうこともあるでしょう。けれど、野沢会長のお母様は「頭を下げるくらいは大したことではないよ、自分の価値をさげなさんな」と笑いながら教えてくれたところが素敵ですね。

明日から嫌なことがあったら、『尻をあげているだけ』と発想の転換をすると不快な気持ちも、あっという間に晴れていくのではないでしょうか?
野沢会長のお母様は北海道のご出身で病気がちで弱弱しくみえる方だったようですが、自己信頼力(自己肯定感)は相当に高い方だったようです。自己肯定感が高い状態でなければ出来ない発想ですし、個人的には「笑いながら…」というところも重要ポイントなのかなと感じます。

発想の転換をするためには、メンタルマメジメント講座がお勧めです。考え方が変わりますよ。

(文責:工藤洋一

各開催講座のご説明

11月 2024
金曜日 11月 22
土曜日 11月 23
月曜日 11月 25
火曜日 11月 26
No event found!
Load More

LINE@では、自己肯定感の高めるワークをお伝えしていますので、お友達追加してくださいね。LINE@ID:@selfesteem

友だち追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. Well-being Well-beingと自己肯定感で相乗効果!幸福度を高める秘訣と…
  2. Z世代 Z世代の「自己肯定感」の育み方
  3. 心と身体のセルフケア(NO.4)
  4. 自信がない 強みを知っても自信が持てない人がいる?
  5. 多様性が生む強さ
  6. なぜ、企業で自己肯定感研修が必要なのか?
  7. 衝撃の結果。再現できたのはわずか4割弱。心理学はウソだらけ?
  8. 子どもの自己肯定感を決定するもの~近年の調査より~

最近の記事

  1. ネバーギブアップ
  2. 子どもの自己肯定感を高めるには、親の自己肯定感が大事
  3. ラインケアと自己肯定感
  4. 健全な自己肯定感

アーカイブ一覧

PAGE TOP
error: 無断流用が増加しているため右クリックを禁止しております