心と身体のセルフケア(NO.1) | 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会

心と身体のセルフケア(NO.1)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
セフルケア

(1)自分を知るセルフケアの最初の一歩は?

梅雨が明けてから一気に気温が上がっています。

この時期は、外気温と冷房が効いた屋内との気温の変化が大きく、そんな中身体がついていかないと感じてしまっている人も多いかもしれません。

あなたはいかがですか?

こちらのシリーズでは、心と身体の状態を整えるセルフケアについてお伝えさせていただきます。

  • 何度も目が覚めてしまう
  • 朝なんとなく起きづらくなった
  • 肩こりや腰痛がツライ
  • 痩せてきた
  • 太ってきた
  • 風邪をひきやすい
  • 食事があまり美味しく感じない
  • 気力がわかない
  • 集中力が続かない

などなど

これらの心身の状態は、加齢による体力低下と共に増えてくることもありますが、梅雨の天候不順や、夏になり急激な気温上昇に身体がついていかず、そこに新型コロナウィルスの影響もあり、心身の疲労からくる不調に悩まされている人が増えているようです。

何かちょっと今までと違う、自分の状態に気づいてあげていますか?

朝起きたらすっきりと「今日も一日最高の日が始まる!!」と心から思いながらスタートできれば最高ですが、日頃の疲れが溜まっていると、そうもいきません。
自分の心身の違和感を感じたら、しっかりキャッチしてあげることが大切です。

そこには何かのストレス反応が隠れているかもしれません。

ストレスを解消していくには、まずストレスが増えていることを知らせてくれている「心と身体からのメッセージ」に気づくことがとても大切です。
これは自分への理解を深めていくことにもなります。

今日はぜひあなた自身の心と身体からのメッセージに気づく日にしてあげませんか?

自己肯定感を高めていく5つのステップの中には、3番目に「自分を大切にする」があります。自分を大切にするには「あなたの身体と心のケア」をすることが欠かせません。さらに「あなたが、自分の状態を知る」ことが大事なのです。

自分を知るセルフケアの一歩として今の自分の状態を感じてみましょう。

あなたの生活習慣で見直すところはありませんか?

  1. 食事のバランスは取れいますか?
  2. 運動はできていますか?
  3. 睡眠はとれていますか?
  4. 日々の気分やメンタルの状態はいかがですか?
  5. 自分の体はどんな状態ですか?

身体の状態を知るには、自分がどのような状態なのか丁寧に感じて、言葉に表してみましょう。

ストレスが増えていることを知らせる身体からのメッセージを受け取ったら、そのサインを無視せずに自分を大切にするセルフケアのアクションをとっていくことが大切です。イキイキと生きる土台となる自己肯定感は、心と身体の健康と密接に関係しています。身体の不調はメンタルにも影響を与えます。そして自己肯定感にも悪影響を与えますので人間関係や仕事、そのまま人生の質も低下してしまうのです。

(文責:代表理事 工藤紀子

メンタルのセルフケア向上の為の講座はこちらがお勧めです。
【メンタルマネジメント】【ベーシック講座】

認定講師は様々なテーマで勉強会をして知識を深めています。認定講師になって知識を深めたい方はこちらをご覧ください。

認定講師無料説明会

LINE@では、自己肯定感の高めるワークをお伝えしていますので、お友達追加してくださいね。LINE@ID:@selfesteem

友だち追加

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 日本史・文化から学ぶ、自己肯定感(6)【心柱】
  2. 感情コントロールは人間関係の質を変える
  3. 新学期 新学期のはじまりに親が心がけたいこと
  4. Door On The Bright Side Will Ope…
  5. 反抗期 子どもの反抗期
  6. 心理的安全性 心理的安全性はどこで感じるもの?
  7. 日本史・文化から学ぶ、自己肯定感(2)【良寛】
  8. 心配への効果的な対処の仕方

最近の記事

  1. 大谷翔平に憧れるのをやめましょう
  2. 国際女性デー
  3. 反抗期
  4. インポスター症候群
  5. Z世代
  6. 心理的安全性と自己肯定感
  7. 不安と自己肯定感
  8. 共依存

アーカイブ一覧

PAGE TOP
error: 無断流用が増加しているため右クリックを禁止しております