『ありのままの自分を楽しむ私になりたい!』
仕事に育児に毎日がんばっているのに気持ちが落ちていく日々を送っていた以前の私。
そんな私が出会い、メンタルダウンから這い上がるきっかけとなった言葉が「自己肯定感」でした。
今の私は、“あー、幸せ”と思える日々を送っています。
私は以前、未就学児を含む子ども2人を育てながら短時間勤務制度を利用し働いていました。見た目は元気であっても、内心は”専業主婦であった母のように家事も育児もこなしたい” ”時間はなくても周囲と同じ仕事量をこなしたい” こんな理想で自分をどんどん追いつめていました。
次第にワークライフバランスが上手くとれなくなり、適応障害による抑うつ症状があらわれてきました。不安、不眠、苛立ち、疲労感・・・動きたくても動けずとても辛い時期でした。
そして同じ頃、子ども達にも心のざわつきがみえるようになりました。子どもを受け止めてあげたくても母である私の方に余裕がないことに気づき、まず自分を立て直さなければならないと思ったのです。
そんな時に言われたのが「人に褒めてもらおうとせずに自分で自分を褒めればいいじゃないか」という言葉でした。人からの評価で自分の価値を認識していた私には目から鱗のようでした。その言葉をきっかけにして自己肯定感について学ぶようになったのです。
《講座では体験談も交えながら丁寧にお伝えしています》
須田担当ベーシック講座受講者アンケート満足度平均 9.4/10(R4.10現在)
今の自分を見つめなおしたい方、子育て真っ最中のパパ・ママさん、不登校の子どもに寄り添っている方、ぜひ「自己肯定感」を学ぶお手伝いをさせてください!
《集合研修でもお伝えしています》
令和4年 清水区生涯学習交流館運営協議会様主催 館長様研修及び職員様研修
前職:公務員
保有資格:日本心理学会 認定心理士・家族療法カウンセラー・一級建築士